ハコの厚みはここ次第!
■ Profile ■
稲野 巧実
『ハコの開き』の管理人。
様々なゲームに浮気しつつ、アストルティアに度々出没する駄目社会人。ルアム【XI881-625】で冒険中。エンジョイ プクリポ 愛Deライフ! 貴方の旅に光あれ!
行動してから後悔しろが信条の体育会系思考。珈琲とチョコと芋けんぴがあれば生きて行ける!
様々なゲームに浮気しつつ、アストルティアに度々出没する駄目社会人。ルアム【XI881-625】で冒険中。エンジョイ プクリポ 愛Deライフ! 貴方の旅に光あれ!
行動してから後悔しろが信条の体育会系思考。珈琲とチョコと芋けんぴがあれば生きて行ける!
□ search □
勇ましく立ち上がり敵の元へ向かう王の後を追って、僕も城の外へ出る。
外はラギ雪原でも滅多に見られぬ猛吹雪です。グレン城の大階段でも三段先はもう白く霞んで見えないのに、頭上の繭だけは暗雲から浮き出たように明瞭に見えて覆いかぶさっています。階段を降り切った広場では篝火が焚かれ、白い中に赤い点が穿たれていました。
兵士達が一匹の獣を取り囲んでいます。
大きさは馬くらいの大きさでしょう。後ろの長い尾でバランスをとっている為に、前傾姿勢になりがちな体を長い手が支えている。銀色だが金属とは異なり甲殻を思わせる外装が体を覆い、顔の部分には巨大な黄色い宝石のようなものが嵌まっている。『異形獣』の名が確かに相応しい、どんな魔物にも当てはまらない特徴を持った魔物でした。
金属同士を引っ掻いたような声に、兵士達はたまらず耳を塞いだのです。
「耳障りな鳴き声だ」
吹雪の轟音の中に混じった感情のない声。ラギ雪原で稀に聞こえる幻聴かと思う場違いな声の出どころを探る兵士達の顔は、一様に上を向いたのです。
黒い外套、黒い鎧、黒づくめの剣士の姿は、白い吹雪の中で異様さを放っていました。立っているのもやっとの吹雪の中でありながら、剣士の肩に掛かる茶色い直毛も踝まである外套も、微風に撫でられているかのように穏やかに揺れているのです。最も肌に近い服は濡れているのか張り付く皺を刻んでいるのに、この寒さに凍りついてもいない。
ジダン兵士長がバグド王に耳打ちします。
「王。グランゼドーラより通達された襲撃者と、格好が一致します。繭の出現と共に現れているなら、同一の人物と断定して問題ないかと」
階段を降りていく王を見て、囲んでいた兵士達が道を開けていきます。グレンの国章が縫い付けられた毛皮のマントを脱いで兵士に手渡すと、異形獣の前に進み出たバグド王はごきごきと音を立てて首を回しました。
「行け原獣プレゴーグ! 本能のままに暴れるが良い!」
金切り声を上げて爪を振りかざす異形獣を前に、バグド王は不敵に笑って見せたのです。
その強さは流石グレン最強。
鋭い爪を振り上げ襲う異形獣の腕を取ると、瞬く間に背をとり腕を捻り上げる。耳障りな悲鳴をあげ、首を捻って苦しむ異形獣に王は失笑を漏らした。
「異形獣とやらの強さを我直々に見定めてやろうと思ったが、赤子のように素直な奴よ!」
激昂して強引に身を捩った異形獣の一撃を半身をずらして避けると、その太い腕で異形獣の首根っこを捉える。次の瞬間バグド王の背中の筋肉が一回りと大きく膨らみ、異形獣が逆さに持ち上げられてしまったのです。瞬く間に異形獣は首から大地へ墜落する。ばきりと、何かが折れる音が吹雪を退けて響き渡りました。
振り回された尾を上半身を捻って避けると、その大きな手が尾の付け根をむんずと引っ掴みます。両手でしっかり掴んだ異形獣を、円を描くように回す。最初はグレンの岩に体を擦り付けていた異形獣の体が、速度と共に浮き上がる。ついに水平にまで上がり速度が増すと、バグド王は『上手く避けるのだぞ!』と笑いながら手を離すのです。異形獣が投げられた方向にいた兵士達は慌てて逃げ出し、異形獣はグレンの石壁に叩きつけられる。
剣や槍では硬い装甲で阻まれたでしょうが、体に直接ダメージを叩き込まれては異形獣もたまったものではないのでしょう。それでも耐久力はあるのか、ずるずると体を引きずり迫ってくる。
「屈せぬとは大した根性! さぁ、貴様の渾身の一撃を見せてみろ!」
バグド王の声と、異形獣の雄叫びと、今日三度目になる警鐘が同時に響いたのです。
レスリングは対異形獣に有効すぎるな。バグド王がとっても強くてニコニコしちゃうね。
拍手に感謝!ぱちぱちっとありがとうございます!
士気の高い戦士達が一斉に動き出しました。武器鍛治ギルドは戦士達に供給する武器を作る為に槌を振るい、大砲や武器の点検をする者、襲い来る『異形獣』という魔物の特徴を復習する者、それぞれが己にできる事をする為に散っていったのです。
それらを見送り玉座に座った王は眉間に皺を寄せ、僕へ視線を向けた。
「エリガン。どうやら、最悪の事態が起こり得る可能性が出てきた」
僕は静かに頷きました。
バグド王の署名が書かれた召集令状には、オルセコ王国史の第一人者である考古学者の知恵を貸してほしい旨が書かれていました。オルセコ王国史は詳細な文献が多く残っています。今更、王の直筆の署名付きで何を知りたがっているのか、首を傾げたものです。
しかし、疑惑は予想外の方向に向かっていました。
このアストルティアが滅亡の危機に瀕しているというのです。
グランゼドーラの真上に繭が出現し、賢者様方が四重の封空にて脅威を抑えている間に、詳細は世界中の王国へ伝達されていきました。六種族の祭典でグランゼドーラの姫君とメギストリスの王子様が誘拐され、各国の王族が標的やもしれぬという協力体制が築かれた故の迅速さであったとの事ですが、この伝達は世界に大いなる利益を齎しました。
一つは各国が迅速に国防を固める事ができた事です。
そしてもう一つは、各国の識者が状況を分析し一つの推論が導き出された事です。
『異形獣が不死の魔王ネロドスの力を有しているのであれば、今後出現する異形獣も過去の厄災の力が関わる可能性が高い』
各国は己が大陸を見舞った厄災を調べ上げる作業を始めたのです。グレンであれば、かつてオーグリードの数多の王国を滅亡へ追いやった悪鬼ゾンガロン。南のガートランドならば大地の竜バウギアが上げられます。共同で偽りの太陽の調査も検討されていたはずです。
そこで、僕に白羽の矢が立ったのです。
「ランガーオへ使者を向けたが、この吹雪では獅子門に到着したかも怪しい。仮にゾンガロンが復活したとして、どのような対処ができる?」
数え切れぬ王国が乱立し絶え間ない戦乱の歴史を繰り返すオーグリードですが、その歴史でも抜きん出た勢力を誇ったのがオルセコ王国です。定期的に開催される武術大会は、千年前に不死の魔王を討伐した勇者アルヴァンすら招待しており、その繁栄振りが伺えます。
悪鬼が猛威を振るい封印された時代は、千三百年前に栄しオルセコ王国の時代。オルセコ王国史の研究者である僕が、ゾンガロンへの対策を最も熟知しているとされたのです。
「悪鬼ゾンガロンはその圧倒的強さから、討伐を諦め封印へ切り替えた過去があります。しかし、封印は王族の命を犠牲にして成立したものであったそうです」
「禁術か…」
バグド王が吐き捨てるように言いました。
禁術は魔術に関わりが深いと思われがちですが、己が実力と努力以外の方法で力を得る方法として武術においても外道の扱いを受けるのです。犠牲になった王族の死は大いに悼まれましたが、禁術を使用した為か詳細は闇の中へ葬られてしまいました。今も、千三百年前にゾンガロンを封印した方法は判明していません。
しかし。そう、僕は言葉を継ぎました。
「残された王族がゾンガロン復活を見越し、禁術を使わぬ封印の方法を模索しています」
「その方法とは…」
ガンガンガン。頭上から力一杯警鐘が鳴り響き、バグド王のお言葉を掻き消してしまわれた。『敵襲! 敵襲!』声と共にバタバタと兵士達が駆けずり、グレンが揺れる。
中編は今回のオルセコ編の現代でのキーマン、エリガンくん視点です。
ゾンガロンは既にオーガ開始の最初の話で封印されているというのは判明しているので、この段階でゾンガロンは討伐できず封印されたは情報として出して大丈夫としました。
ガンガンガンと警鐘がグレンの岩肌を反響しました。
その音を聞いた誰もが、警鐘が取り付けられたグレン城で最も高い尖塔を見上げたでしょう。巨大な岩をくり抜き建てられた城は、大地に突き立てられた剣とも、天に突きつけた鋒とも呼ばれ、人々は空に向かって怪訝そうに目を細めたのです。そして、誰もが驚きに目を見開いたでしょう。
北のランガーオで雪として全て吐き出しカラカラに乾燥した空気は、南のグレンに滅多に雨を齎しません。雲一つない軽やかな青空が常日頃続くグレンの空が、この時は真っ黒な雲に覆われていたのです。それだけではありません。その真っ黒な雲は渦潮のように頭上を回り、その中央には巨大な繭のようなものが吊り下がっているではありませんか。
想像を超えた光景にあんぐりと口を開けて見ている者達は、ふと、空に白いものがちらついているのに気がついたのです。
雪。
グレンでは滅多に見る事のできない白く儚き存在が、はらりはらりと降り注いできます。最初は指先に点と乗った小さい粉雪が、白い息に気を取られている間に手のひらいっぱいの牡丹雪に変わっていくのです。視界は降り注ぐ雪に霞み、冷たい風が民の肌を突き刺しました。
兵士達が住民達へ室内へ戻るよう勧告する頃には、グレン城下で遭難する程の猛吹雪になってしまったのです。
ガズバラン様の祝福を授かった炎が赤々と燃える炉は、直上のグレン城をサウナに変えていました。まるで真昼のゴブル砂漠を彷彿とさせる灼熱具合。
グレンの戦士の頂点に立つバグド王は、不動の巌のように玉座に腰を下ろしておられる。冠に取り付けた真紅の鬣の内側はぐっしょりと汗にまみれ、毛皮のマントの下の素肌にぷつぷつと汗が噴き出ています。兵士達もあまりの暑さに鎧を脱いで鍛え抜かれた筋肉が剥き出しになっており、脱いだインナーで流れる汗を拭いています。僕も青いスカーフを剥ぎ、上着を脱いで半袖一枚で玉座の間の壁際に立っていました。あまりの暑さに耐えきれず、外の吹雪に飛び出していく者もいます。
そんな中を暑さに慣れているのか、普段と変わらぬ装いの武器鍛治ギルドのマスターが進み出ます。腰に吊るしたハンマーを一つ大きく響かせて足を止めると、胸を叩き精悍な顔を軽く伏せる。
「バグド王。武器鍛治ギルドの炉の熱が、グレン城下の全世帯へ行き渡りました」
グレンは過去に襲われし偽りの太陽の対策で、地下深くに流れる水脈の冷気を行き渡らせる通風口が全世帯に繋がっています。今でも熱波が酷い時に活用する天然の冷房装置ですが、今回は武器鍛治ギルドの炉の熱を行き渡らせる手段として用いているのでしょう。グレンは一年を通して乾燥した温暖な気候なので、この寒さに慣れぬ者は体調を崩してしまうでしょうからね。
通してください! オーグリードでは政務に人間が関わる。小柄な中年の男性は、林のようなオーガをかき分けて進んでいました。
王の前に到着したタコメットのような大臣は、水の入ったグラスを渡されて一息に煽ったのです。はぁー。肺の中身を絞り出すような溜息をこぼすと、ぴしっと背筋を伸ばします。胸と腹の贅肉がふるりと揺れる様を見て、絞り甲斐があると幾人かのオーガの目が光ったのを見ぬふりをします。
「大地の箱舟の最終便が出ました。希望した住民及び、冒険者はほぼ乗り込めたでしょう。グロズナー陛下とディオーレ女王陛下への書状も共に運ぶよう、手配済みです」
ご苦労。王がチグリ大臣を労い、傍へ据える。
王が立ち上がると、戦士達が姿勢を正した。玉座の間に集まった頼もしい精鋭達を、武器鍛治ギルドの床が見えぬ程に集まった勇敢なオーガの戦士達を、開け放たれた扉を抜け逃げる選択肢を捨てて留まった冒険者達を、王はひとりひとり確認するように見回した。
「グレンに残りし勇敢な戦士達よ! 先ずは我と共に戦う決意を固めてくれた事、心から感謝する!」
拳を突き上げ、闘気が迸る王の声が反響した。
「我らの上空に現れた事を、後悔させてやろうぞ! 全力を持って、敵を粉砕せよ!」
戦士達が武器を掲げ雄叫びを上げる。その声は堅牢なグレンの巌を突き抜けて響いた。
中編の視点が誰かは、次の話で明らかにする予定です。
現実的には無理ゲーなランガーオとグレンの天候事情なのだが(本来なら山にぶつかって降雪するので、オーグリード大陸の真ん中の川あたりで水を吸い上げて北上する場合、グレンもある程度湿潤な空気であるべきなのだが、公式では割と乾燥して荒涼とした土地。その為、東に向かう偏西風で、ランガーオ山地に海水の蒸気を吸い上げた雲が当たり降雪するという説明しかできなくなる。ラギが一番雪深いだろう地なので、理にかなってるっちゃあかなってる。くやしいのぉ)、適当になってしまいました。敗北である。
拍手に感謝!ぱちぱちっとありがとうございます!
戦士達の包囲網から、いの一番に飛び出したのはジーガンフの巨躯だ。武器を持たぬ生粋の武道家の戦い方が、オーガでも巨大な体躯であってもエルフのような俊敏さを発揮する。
「雪辱を果たす機会が、こうも早くに巡ってこようとは…!」
先陣を切ったジーガンフに戦士達が続く。
ゾンガロンの振り下ろした拳を、両手を交差して受け切ったジーガンフの足元が砕ける。それでも膝が砕ける事なく受け切り、動きを止めた悪鬼に戦士達が襲い掛かる。
悪鬼が唸り声をあげて首を捻り、顔の前へ伸びる角で戦士達の振り下ろす剣を受け流す。片手で雪原竜をも倒す戦士達が薙ぎ倒され、翼に切り掛かった戦士を逆に振り払う。足元に倒れた戦士を叩き潰そうとした腕に渾身の力で両手剣を叩き込んだが、固く硬った筋肉に阻まれて刃が入っていかない。
銀の鱗のギガントヒルズに姿を変えたダズニフが、戦士達に注意喚起の雄叫びを上げて突っ込んでくる。驚きに目を見開いたゾンガロンはジーガンフを押さえつけていた手を離し、ダズニフが突き出した手を掴んだ。悪鬼の体は岬の先端に向かって、地面を砕きながら下がる。大岩のような重量と膨大な筋肉量を誇るギガントヒルズの突撃を、ゾンガロンは弾けそうな筋肉で正面から受け切った。
「竜だと…!」
ダズニフに掛かりっきりになった隙を、ジーガンフは逃さなかった。一歩間違えれば押し潰されてしまうというのに、そのまま深く悪鬼の懐に入り込む。
深く腰を落とし、肘を引き、拳をゾンガロンの心臓へ向ける。
「ランガーオの武を、その身に受けるがいい!」
悪鬼が後ろ足を蹴り上げ、巨大な黒い影が宙を舞う。突き上げた拳は、わずかに届かない。
巨大な翼についた爪が銀色の鱗を切り裂き、浅い傷でも驚いたダズニフが手を緩めてしまった。そのまま、翼はギガントヒルズの肩を掴んで巨大な体を超えると、悪鬼は戦士達に向けて巨大な口を開けた。咆哮と共に迸った黒い光を、二人の戦士が浴びる。
昏倒した戦士を助けようとした者が、次の瞬間、驚いて身をひいた。
「がぁあああ!」
黒い光を浴びた戦士達が、手にした武器を持って攻撃してきたのだ。それだけではない。筋肉が異常に膨張し、激しく脈打つ血管が浮き出ている。口からが唾液が流れ、目は完全に正気を失っている。友の名前を呼ぶ戦士達の声も届かず、身に染みついた動作も忘れやたらめたらに武器を振り回す。
ダズニフが巨大な掌で暴れる戦士達を押さえつけると、誰かが『鎖を持って来い!』と声を荒げる。手から逃れようとする戦士達の力は強いらしく、ダズニフが歯を食いしばった。
「貴様らは運が良い。我がかつての全能を取り戻す時まで、生きる時間を得られたのだからな」
視線を巡らせれば、悪鬼は岬を見下ろす岩壁の上から自分達を見下ろしていた。くつくつと愉快そうに自分達が慌てる様を眺めてから、悠然と言葉を紡いだ。
「今度こそ全てのオーガを滅ぼしてくれよう!」
山々に木霊する悪鬼の声に、オーグリードの民は脅威の復活を知る事となる。
オルセコ編開幕第一話おわり!
拍手に感謝!ぱちぱちっとありがとうございます!
ダズニフは盲目故に、視力以外の全ての感覚が鋭敏だ。そんなダズニフが男からナドラガ神の血の匂いがするというのなら、間違いはないのだろう。
しかしナドラグラムで復活した時に、あのような男がいただろうか?
がらがらと石牢が崩れる音が収まってくると、地響きが体を突き上げる。石牢を構築していた石壁に、鋭い爪が掛かり、のそりと黒い体が日差しの下に這い出た。
ごくりと、生唾が乾いた喉に張り付いた。
ロンダの岬へ行き、封印された悪鬼ゾンガロンを見にいく。それはランガーオの子供達が一度はする肝試しだった。見つかれば連れ戻す大人達を掻い潜り、雪原や氷穴の魔物達を倒す力を持って達成した子供達は生涯同世代の英雄だ。自分もマイユとジーガンフとアロルドとで成し遂げた偉業。しかし、英雄達は子供らしく偉業を触れ回ったりはしない。
悪鬼ゾンガロンは封印されて尚、何も知らぬ子供達をも震え上がらせる邪悪な存在だからだ。
封印の奥深くで微睡んでいた姿が、見たこともない角度でそこにある。
二本足で支えるには重すぎる筋肉を支える、隆起した大岩のような腕と、前進する太腿が発達した黒光する足。背には真っ黒い手の形をした翼が生え、その根元にから顔の前へ大きく湾曲した金属質の角が生えている。白髪の立髪はまるで髪や髭のように艶やかで整っていて、知性の名残のように毛皮を加工した腰布が巻かれている。
にたりと笑みの形に持ち上がった口が開き、白い息を吐いた。
「礼は言わぬぞ、人間」
封印を破壊した黒衣の男は口元をわずかに持ち上げ、忽然と姿を消す。
「武器を取れ! ランガーオの戦士達よ!」
村王クリフーゲンの叱咤に、縮み上がった戦士達が我に戻る。
掲げた剣が、潮風に巻き上げられた飛沫を浴びて きらりと輝いた。
「ランガーオの民がオーグリードの全ての同胞と交わせし盟約を、果たす時!悪鬼ゾンガロンが復活する時、我らは命を顧みずこれを討つ! 全ての鍛錬はこの時の為!」
オーグリード大陸でランガーオ村は特殊な地位を持っている。オーグリードに創立するありとあらゆる王国は、この地を支配してはならない。その対価としてランガーオの民は悪鬼ゾンガロンの封印を監視し、もし封印が破られる事があれば全力を持ってゾンガロン討伐を試み、速やかにオーグリード全土へ伝える役目を持っている。
この盟約が破られた事は、ランガーオ村の歴史上一度も存在しない。
悪鬼ゾンガロンとは、それほどの脅威なのだ。
まさか、自分の目の前で運命の時を迎えるとは思わなかったが、ランガーオの民として、一人の戦士として最善を尽くすのみ。ぐっと握った柄の感触は、己の心を深雪のように鎮める。
オーグリードのどんな巨大な王国の戦士にも引けを取らぬ歴戦の勇士達が、己の獲物を構え悪鬼ゾンガロンへ向ける。その様を愉快そうに睥睨していたゾンガロンは、その巨大な顎門を開き、ランガーオ山地へ向けて宣戦布告とも言える悍ましい雄叫びを上げた。
「我の復讐の前菜として喰らってやろう!」
なぜ、公式はこんなに熱い展開を逃したの?????? 稲野の理解が足りないのか???
拍手に感謝!!ぱちぱちっとありがとうございます!