ハコの厚みはここ次第!
■ Calendar ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ Profile ■
稲野 巧実
『ハコの開き』の管理人。
様々なゲームに浮気しつつ、アストルティアに度々出没する駄目社会人。ルアム【XI881-625】で冒険中。エンジョイ プクリポ 愛Deライフ! 貴方の旅に光あれ!
行動してから後悔しろが信条の体育会系思考。珈琲とチョコと芋けんぴがあれば生きて行ける!
□ search □

さぁて、今年最大のイベントが早々にやってまいりました、TOKYO FES Jan.2025!
DQ9小説が5月くらいに完成したが、申し込み段階では6月のイベント間に合わなくね…?とか弱気になったので、1月に参加になります。6月と1月はスクエニオンリーがありますのでね、その為のチョイスです。
今回は8以外が島半分、8が島半分と、DQだけで島一つ分くらいな感じですかね。3リメイクもあった関係か、3も普段より多い感じです。

DQ9初頒布ではありますが、それ以上に着物初参加です。
着物を着る為の一番の理由ですからねぇ!お正月に着物をコスプレと認識するやばいスタッフいる的な呟きを目撃してしまい、インフルエンザで職場ひぃひぃ言ってる中、着物でイベント参加できるのか猛烈に調べ上げた経緯があります。大丈夫だってなったつもりでも、入口で『お着物はコスプレチケット必要ですよ』なんて言われて入場できなかったらどうしよう!!!!!ってぶるぶる震えながら国際展示場行きましたよ。
ちなみに、先日の大和骨董市で寒さがやばかったので、防寒対策も今回バッチリです。さすが、4回目にもなると着るのも手慣れてきます。練習を重ねた甲斐があるものです。カイロも持ってきたが、対策がバッチリだったので使いませんでした。羽織欲しいなぁ(鳴き声)

結果としては着物での入場できました!!!!!!
何事もない風を気取っていましたが、内心はドキドキしながらサークルチケット渡しましたよ。やっぱり、着物で参加している人って本当にいなくって、来場者500人くらい見れたと思いますけど3人くらいしかいなかった。無論、コスプレはふくみません。
着物でサークル参加する、頭イカれたサークル主は相当に目立つらしい。ちょうど他所様のスペースでサークル主が離席中の中3冊くらい御本購入したんですが、戻ってきたサークル主の「どんな人が買って行った(推測)」に売り子さんが説明した言葉が『着物を着たサークル主』でしたからね。聞こえてしまいましたよ!なんせ、着物を着たサークル主なんて、俺しかいないからな!!!!!タイッツーで相互なサークル主さんも、ぺこってしてきて『あ!あいつ、稲野だ!!!』って思われてると思った。悪い事はできねぇ!!!!これからもDQの品位を損ねないよう、DQを背負ったつもりで頑張らなあかん!これがコスプレイヤーの心境!!!!とか思いましたよ。
名古屋帯買っちゃったんでね。次も着物で参加します。頑張りますよ。

いやーーーー。DQ小説界隈はレベル高くて嬉しいなぁ。なろうよりも絶対文章力ある。
今回は全員新しい方三名様の御本お迎えしてるんですが、手に取ってばーーっとページ繰って、こいつは何を確認してるんだろうって疑惑の目を向けた事だろう。目に留まったら、もう買う気はあるので、段組と本の雰囲気だけ確認してます。
今は400頁はある文庫サイズDQ10小説読んでるけど、このくらい読み応えあると嬉しいですよね。他所様の解釈は勉強になります。

自分の初頒布も手に取っていただけました!!
正直、A5・250頁・1500円の代物、手に取ってもらえる?????って思ったんですが、もらえました!!!!!!
そのうちのお一人はSNSをやっておられないらしく、DQ9が好きでふらっとイベント来たらDQ9小説がある!!って買って行ったお人。正直、こういう人に遭遇できるからこそ、イベント参加の価値があると思って良い。もうお一人はすっと来て買っていかれたので、事前に調べてきてくれたんでしょう。大変ありがたい。
DQ9好きの方が熱弁してった通り、DQ9リメイク頑張ろう?
今、DQ10が9の話にガッツリ触れてて、旬なんですよ??????

着物での参加も良いものだなって事で、今回のイベントは無事に終わったのでした!

拍手に感謝!ぱちぱちっとありがとうございます!

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass

Copyright © ハコの裏側 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog