ハコの厚みはここ次第!
■ Calendar ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ Profile ■
稲野 巧実
『ハコの開き』の管理人。
様々なゲームに浮気しつつ、アストルティアに度々出没する駄目社会人。ルアム【XI881-625】で冒険中。エンジョイ プクリポ 愛Deライフ! 貴方の旅に光あれ!
行動してから後悔しろが信条の体育会系思考。珈琲とチョコと芋けんぴがあれば生きて行ける!
□ search □

キュルル、バグド、エリガンと視点を渡り歩いて苦労しました、中編です。
最初は順当にルアム達とファラスさんがグレンに合流したのをキュルル視点で書こうとしたんですが、これがまたつまんなくてですねーーーーーー(お前はいつもそうだな)状況説明なんか聞いてたくないから、キュルルのチョコ食レポとか挟んで面白おかしく書こうと思ったけどだめだったつまんない、ってなっちゃう。バグド王視点で書いてると、自分でプレコーグぶん殴りに行っちゃうので、頭痛いって頭抱えるゲーム公式に忠実なバグド王がどっか行っちゃって、これはバグド王視点違うなーってなりました。最後に登場したのが、ちょっと早いけどエリガンくん。これが意外にですます口調と観察眼で、一方的にプレコーグぶん殴るバグド王も生き生きして良いんじゃない?ってなったので、正解!ということで今回の形になりました。

一応、消化期間は長めに用意してあげちゃう稲野ですので、プレコーグくん、早速食べられちゃいました。うーーーーん。グロいですねーーーーー(お前が書いてるんだよ)

もう一話でゾンガロンの能力とオーガの関係に触れて、現代オーグリード編をひと段落させたいな!(本当は前後編で良くないか?って思ったんだが、お題、これが一番良かったから前中後なんだよなぁー。ままならないが、そういうのも執筆ってもんよ!!!!)

Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass

Copyright © ハコの裏側 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog