ハコの厚みはここ次第!
■ Profile ■
稲野 巧実
『ハコの開き』の管理人。
様々なゲームに浮気しつつ、アストルティアに度々出没する駄目社会人。ルアム【XI881-625】で冒険中。エンジョイ プクリポ 愛Deライフ! 貴方の旅に光あれ!
行動してから後悔しろが信条の体育会系思考。珈琲とチョコと芋けんぴがあれば生きて行ける!
様々なゲームに浮気しつつ、アストルティアに度々出没する駄目社会人。ルアム【XI881-625】で冒険中。エンジョイ プクリポ 愛Deライフ! 貴方の旅に光あれ!
行動してから後悔しろが信条の体育会系思考。珈琲とチョコと芋けんぴがあれば生きて行ける!
□ search □
今年、一番狙いの演奏会です。なにせ、末弟と出掛ける演奏会は、末弟も知ってるシリーズでないといけませんからね。
今回の演目は前半がメインテーマ特集、後半がDQ9となっておりました。
メインテーマはFFプレリュードの柔らかさ半端なく、指揮者のタクトも曲がる程の柔らかな振りっぷり。体術か何かかと思うレベルだった。
天使の怖れは言わずもがなの聖剣2。大変透明感のある楽曲で、何度聞いても心が洗われる。
幻水のテーマが流れた時、まざまざと読みがえる記憶。昔、幻想水滸伝1と2だけはプレイした。本当に学生時代にプレイ出来て良かったと思う。今では新しいゲームに挑戦するとかなかなか難しくなったので、財産だなぁと思います。
キングダムハーツの光は…まぁ、宇多田さんの曲を持ってるというのと、ゲーム未プレイで思い出に浸れず。やはりテーマ曲として凝縮された感じって印象ではなく、宇多田さんの歌の音楽だけって感じがしてしまって宜しくなかった。(テイルズもそうなのだろうかと、少しおもふ)
後半のDQ9公演も大変素晴らしかった!
序曲も安定過ぎてやっぱ鳥肌ものですよね!
天の祈りの神聖さも素晴らしいが、椙山先生の楽曲の素晴らしさって切ない曲は本当に切なく響くし作者が伝えたいイメージが曲に現れて演奏者が聞き手にそう響かせられるって所だと思う。悲壮なるプロローグのどん底に落ちてすっごくどうしたら良いのか分からない感の中に、それでも日が昇るって感じで世界が着実に動いているのが再確認出来て凄く良かったです。
プロの手拍子が遺憾なく発揮される酒場のポルカ。今回もプロのパーッカッションに加えて手の空いた演奏者の練習の賜物で、大変賑やかな酒場のポルカでした。また宿屋で泊まる所、冒険を終える所の効果音が大変嬉しかった。元々の仕様だったようですが、ニクい演出に見えてしょうがない。
その後、フィールド曲を経て日溜まりの村が流れている時、隣から鼾が…。稲野は末弟にツッコミを入れた!
戦闘曲のターンは、素晴らしいの一言。9の音楽ってこんなに格好良かったんだって、再確認しました!
ダーマの音楽は我々の中では真ダーマ。少し前に10に使われてる楽曲何があったけ、と大地の箱船の音楽は言ってましたが『真ダーマがあったな!』って顔を見合わせました。
エルギオス戦はマジカッコいいですね。エルキモス二度と言えない勇壮な響き。個人的にラスボスの曲では上位に食い込める格好良さだと思います。
サンディのテーマに、身をかわす効果音を入れて欲しい。
星空の守人のだん!だーん!って感じ無茶苦茶好きなんですけど!あれあってこその星空の守人ってくらい。
その後、指揮者さんのトークが無く寂しいなぁっと思っていたら、息切れしまくりでトークしてくださり全身全霊の指揮であった事に感動しました。
本当にお疲れさまでした!
次回はイトケン祭だそうで凄く楽しみにしてます!
ありがとうございました!
拍手に感謝!ぱちぱちっとありがとうございます!
春コミ申し込みしました!もう、後には退けない頑張りまっす!
日本代表頑張った!バレーが凄く好きになった!
今月中頃にさるビックな御方とルイーダの酒場に行って参りました!
『思ったより可愛い』
とまぁ、最初の緊張すら吹き飛ばす衝撃の一言だったんですが…
いや、本当にどんなイメージ持たれてたんだろう…。あらくれか、オーガか、ドワーフか…。
やはり10プレイヤーたるもの、自らの種族のカクテルは頼まないとな…!
というわけでプクリポジュレです!
思った以上にお酒お酒してまして(個人的には酒は度数20%以上からスタートなので、風味だけでジュースだが)、ジュレと一緒に星形やハート型のゼリーなんかが入っていて大変美味しかった。見た目も華やかだし、クリームの二色使いはプクリポの帽子カラーをイメージしてるんでしょうね。
大魔神切りして退治しちゃってください!
ゴールデンスライムのデミグラスオムライスこの食事が運ばれる時点では、すでに7割くらい満腹だったんですが美味しかったです。
やはりエニックスは某しかく社とは比べ物にならないくらい、ご飯頑張ってる。この前、13記念のエリクサーだか飲んだけど、うっすいレモン味しか印象無い。いや、飲めるだけ進歩したんだ素晴らしいじゃないか。俺はポーションの悪夢を忘れない。
頼み過ぎて、店員さんの言葉が大変無慈悲に聞こえる。
スライムパフェ。この中には沢山のスライムが潜んでいるらしい…!
ルイーダの酒場はデザート系よりもがっつり食事系の方が研究されてる感じでした!
普通にゴールデンスライムのデミグラスオムライス美味しかったし、キメラの手羽先も手羽先に刻んだ野菜と挽肉というハンバーグのタネみたいなのを挟んでボリューム上げてて手羽先嫌煙している人にも優しい仕様でした。オムツッコリのサラダも、しっかりとした新鮮野菜つかってましたしね!(食材の管理の善し悪しはサラダで分かるものです)
ルイーダさんの教育の賜物か、店員さんの対応がいちいち素敵過ぎるしな…!
その後はDQツアーな勢いで、スクエニカフェに行ったりとゲーム三昧な日々でした!某大物様にはもの凄く初対面とは思えない緊張感の無さで、色々とありがとうございました!
やっぱ、絵はスキャナーが良いな。
頑張って補正掛けてもそこそこにしかならん。
毎年恒例の、去年の振り返りと今年の抱負を書き連ねて行きますよ!
先ずは去年の抱負として真っ先に掲げた、介護福祉士合格。
御陰様で制度改正前に国家資格を得る事が出来ました。一発合格です。椎茸とウォーカーケインの伝説が生まれ、後々まで語り継がれる事でしょう。資格を得た関係で正社員にもなる事が出来まして…力が必要とされるのは嬉しいんだが色々大変な上の人お仕事ライフを営んでおります。最近、シフトとか勤務時間関連の愚痴しかでないわー。
次に初イベント参加!
本は売れませんでしたが、手芸関係は多くの方が嫁に迎えてくださり大成功という運びになりました。お手を取ってくださった皆様、ありがとうございます。友人ズのイベントにも協力させて頂き、イベント関係では初めてのくせになかなかに充実した一年となりました。手芸関係で依頼が来るなど、職人レベルが上がっている感じがします。
はい、三番目の更新ですが大変申し訳ありません!
去年の更新回数が18という残念回数に、下げる頭も埋まる勢いです。
最後にDQ10。
イケ冥王さん討伐ならず!もう、知らんわ!
というわけで今年の抱負行きます。
先ずはサイト更新を増やして行きたいです。個人的には去年越えは手堅いかなぁーと思っています。青い鳥→アストルティアの星へと、ブログ連載を積み重ねる方法が軌道に乗ったので更新回数も増える事でしょう。10小説がノリにノリまくっているので、どの話がどれだけ更新出来るかが全く不透明です。ですが、サイトを動かそう!今年こそ、力を入れなくては!
次はイベント参加。ドラゴンクエストオンリーイベント狙い、もしくはドラクエのジャンルで参加して行きたいと思います。とりあえず、もう一度オンリーに参加することは決めています。現在はモーモン発売、出来ればエンブレム切り絵葉書を出したい所です(紙素材いっぱい買っちゃったから消費しないと!)。闇の衣の遺産抜き読みの一席として、1P漫画とかフリーペーパーで出せるといいなぁー。
新作開発としては、スヌー○ーの依頼からプクリポの縫い包みを本試作にまで繋げて行きたいと思っています。現在考えているのが、無装備状態のプクリポを基礎とした着せ替え可能プラン。着せ替えプランは介護の英知が詰め込まれた仕様の予感です(手足が通らんからねw)。究極のもふりアンド可愛い具現化の為に頑張りたいと思います。
DQ10は、まぁ、イケ冥王さんは転がしておくべきじゃね?とは思ってます。とはいえ、小説連載が本格的に始まった関係で、冥王さんよりドワチャッカとヴェリナードのキーエンブレム、そして配信クエストの攻略の方が急務ですのでもしかしたら今年中に転がすのは難しいかもですねー。10小説に追いつかれないよう頑張りたいと思います。
最後になっちゃいますが、交流とか積極的にやって行きたいと思ってます。
では、皆様の一年に光あれ!
今年もよろしくおねがいします!
≪
前のページ