ハコの厚みはここ次第!
■ Calendar ■
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■ Profile ■
稲野 巧実
『ハコの開き』の管理人。
様々なゲームに浮気しつつ、アストルティアに度々出没する駄目社会人。ルアム【XI881-625】で冒険中。エンジョイ プクリポ 愛Deライフ! 貴方の旅に光あれ!
行動してから後悔しろが信条の体育会系思考。珈琲とチョコと芋けんぴがあれば生きて行ける!
様々なゲームに浮気しつつ、アストルティアに度々出没する駄目社会人。ルアム【XI881-625】で冒険中。エンジョイ プクリポ 愛Deライフ! 貴方の旅に光あれ!
行動してから後悔しろが信条の体育会系思考。珈琲とチョコと芋けんぴがあれば生きて行ける!
□ search □
ついにプリンターが力尽きたが、名刺の紙は200枚くらいあるぞ!という状況。ちなみに名刺の紙は家人が買ったものなのだが、使わないなら貰いますという稲野のケチな性分が発動した結果であります。自業自得である。
基本的にプリンターは滅多に使わないのでインクをダメにしがちだったので、この機会にプリンターは卒業せねばならないのです。稲野の身には合わぬハイテク機器だったのです。
しかし、名刺が印刷できないのは良くない。
同人イベントで名刺があった方が良いなってのは思うので、名刺は作りたいのです。しかもぺけったーは今は殆ど動いていないので、タイッツーアドレスの新しい名刺で作るべき。そこで思った。
名前とアドレスなどの情報を、ハンコにすればいけるんじゃないか!
というわけである程度失敗も見込んだ挑戦ということで、ハンコ●さん2●にゴム印を依頼。よく会社名と電話みたいなゴム印を、ハンドルネームとアドレスに変えれば行けると踏んだ。実際出来るみたいです。
一応見本というかサイズ感を伝えるために、かろうじて最後に印刷できた名刺を持っていきます。左揃えで整えていた名前とアドレスは、右上に空白ができると捺印の際に傾いて上手くできないとのことです。なるほどーと思いながら、中央揃えに。
見本では6.3cmくらいで、6cmなら値段が下がるので詰めようと勧められる。詰めても大丈夫か聞いたら、英文字は詰めてもいけるから大丈夫とのこと。これがぽんぽんとやりとりできるのとても助かる。
丸ゴシック使えると選んだハンコ屋さんだったんだが、想像以上に取り扱いフォントが多い。Impactなんかサイトのロゴで使うくらい大好きなんですが、取り扱っててびっくりした。ハンコ屋さんは取り扱いフォントの多様さをもっと大々的に宣伝すべき。
色々サイズとか値段のことを相談して10分くらいでまとまり、2日後に完成。
うーーーーーーーん。
お渡ししたアドレス情報間違ってないんで、お店側で打ち込む段階のミスなんだろうけどさ「hotamail」になってたんだよ。なんだよホッタメールってwwwwwホットメールなんですけどwww
しょうがないのでaを削って名刺として使うことにしました。
まぁ、妙に一文字空いてるけど、同人の名刺なんで細かいことは気にしないし、メールだからサイトとかよりも情報としての優先度は低いので良いや!気にならないようにするものデザイン!前回から踏襲している同じものは一つとない絵柄で盛りまくるぜ!!!
いやー!払ったお金が無駄にならなくて良かった!形になったぜ!
通販というかオンラインでの依頼なら、情報コピペで渡せるので情報の失敗はない。
ですけど、文字間隔やつぶれないかどうか、サイズ調整の相談は対面の方が助かる。おかげで私は安くゴム印を手に入れたので感謝である。それでも、対面でも一回データ確認させて欲しい。だって、ゴム印に出力するためのデータ入力が存在するんだと思うんですよ。その操作は店頭でするんだろうから、ちょっと見せて欲しかった。むしろ私が調整するパソコン触らせろ(なまじデザインソフトが使えるクレーマー)
良い子の皆は受け取ったその場で間違えがないか確認しような!
(まぁ、稲野は確認してもわかんなかったろうよ!)
拍手に感謝!ぱちぱちっとありがとうございます!
