ハコの厚みはここ次第!
■ Calendar ■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■ Profile ■
稲野 巧実
『ハコの開き』の管理人。
様々なゲームに浮気しつつ、アストルティアに度々出没する駄目社会人。ルアム【XI881-625】で冒険中。エンジョイ プクリポ 愛Deライフ! 貴方の旅に光あれ!
行動してから後悔しろが信条の体育会系思考。珈琲とチョコと芋けんぴがあれば生きて行ける!
□ search □
5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



急遽決まって即実行!大魔王城で☆ドンッ☆ストーリーを語る会!
新バージョンが始まる前にやろうねって話をしていたら、新バージョン前日に急遽決まったver6.1を語る会でございます。会場決めの時にフォーリオンの星空の下で話がしたいなーって外を爆走していたんですが、良さげなベンチがあるところが歩いて行けなくて、会場になり得なかった残念な結果です。早く運営はレジャーシート敷いて地面に座る仕草を実装してほしい。レジャーシートは一人用と大人数用にあって、種族ごとに特色あってほしい(わがまま

ツェーリン姐さんの鶴の一声で大魔王城の図書館と決まり、さっそく集合。
ヴェリナードの個々の観念を噛み締めつつ、リナーシェ様を讃える会であります。私はヴィゴレーさん贔屓なところがあったので、唇硬く引き結んだところがちょっとありましたね。
思ったよりも婚姻後はうまくいくとは思っていなかったそうで、私の結婚したら良い夫婦になれる派は意外だったらしいです。


ドルワームの話は熱を上げるお二人のチャットの嵐に、お、お、はやい、くちが、はさめ、ないとなってしまって、しばらくリスナーとなっておりました。
Switchのキーボード機能。Switch内で完結するのは最高に良いんですけど、こう、誰かとチャットする時は圧倒的に遅い状況で、会話先読みから文字の仕込みが欠かせません。流れが早すぎて発言できるようになった時には言いたいことは全部言ってもらったので、喋らなくて良くね?っとなってました。ご慈悲で話を振っていただくまで、全く喋らなかった。すまぬ。
ドワーフの物語の重さ。とにかく重く、それが良い。
フィールドを進むごとに時代が移り変わる演出が最高だと、一同絶賛しておりました。
個人的にビャン君の種の話が実を結んだのが本当に嬉しかったです。
5で回収されなかったが6で回収されたの、本当に長かったですね。本当に絆と救済の種でした。七夕イベントでこの種の話題に触れられたのは、本当に油断ならぬ伏兵です。


流れ的にハクオウさんの話題になり、最初に実装されたエンドコンテンツ厄災の王の話題に流れておりました。厄災の王は本当に難しく、私も王に挑む前のクエストで挫折しております。ここでDQ10のクエストを全部挑んで遊び尽くすということを、完全に諦めた過去があります。とにかく、中途半端な実力者お断り。強者のみ進める感があって、進めなかったですね。
私が厄災の王に挑んだのって、たぶんドレアムさんが実装されてだいぶ経った後くらいです。
ツェーリンさんの語る当時の阿鼻叫喚の地獄絵図。怖いですねー。
ちなみに、女性キャラで話を進めるとハクオウさんとおとうたまおかあたまの擬似夫婦生活が営めるとのことですが、私とエクスさんは男性キャラなのでおとうたまおとうたまの擬似夫婦生活です。アストルティア進んでるー!って一同大絶賛でしたwwww


最後に写真の画像が悪すぎて申し訳ないですが、落書きレポ漫画をどうぞ。





拍手に感謝!ぱちぱちっとありがとうございます!

三年振り?のサークル参加です!
前回、コロナ禍中の2020.9.20に一般参加して来た時と比較して、かなりサークル参加は戻って来ていますね。10割で満席なら8割くらい戻って来ている感じですね。一般参加者も前回一般で参加した時に比べれば居るは居ますが、全然少ない。下手するとサークル参加の方が多いのではないでしょうか。

まぁ、オミクロン株の大流行がピークを超えたとはいえ、吹き荒れておりますからね。
一般もサークル参加も少ないのは致し方ないことでしょう。私の席の周りは軒並み欠席されてて、ちょっとどころかかなり寂しかったぞ。合同本を作った相棒も三回目接種していないし、このご時世席を並べるのは密だろうと欠席。しかし、私もPCR検査で陰性が出ていなければ参加できなかったでしょうし、それぞれの事情を思えば仕方のないことです。
参加者の分母が圧倒的に少ないのもあって、売上は相殺も夢のまた夢でした。
しかし、本を手に取った方は全員買っていきました。中には、お!って感じの反応を見せる方もいて、頑張って作った甲斐があると言うものです。こういう反応が直に見れるから、サークル参加はやめられないですね。

そして思った。
全く、全然、びっくりするくらい、盛り上がってない。
イベントとして大失敗にも程があるほどに、盛り上がらない。
事前告知関係も、コロナ感染するかもしれないと言う可能性が超直前まで存在するために、売り子が複数いるサークルでない限りは告知も頑張れない。
もう、稲野は思った。
次回は絶対天空小説アンソロ作って、少しでも盛り上げに貢献しようと。そうしないと、せっかく楽しもうと思ったオフイベントが全然楽しくなくて辛い。めちゃくちゃ寂しい。とりあえず、参加イベントから逆算して告知始めるので、天空小説アンソロの動きに関しては少々お待ちください。
手芸系も10の食べ物を、自分流にアレンジしたフェイクフードを持ち込むぞ!属性タルト系とか魔改造して、概念のみしか残らないくらいにする!ふおおおおお!!!!!

確かにイベントとしては全く奮いませんでしたが、得難い経験だったと思います。ぜひ、この盛り上がらなすぎる悔しさを生かしていきたい。
少し休んで、次のイベントに向けて頑張りたいと思います!

めちゃくちゃ久しぶりの拍手ありがとうございます!
ちょっとイベントで寂しすぎて辛かった気持ちが報われました!ありがとうございます!

明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!
さて、去年の振り返りは去年のうちに行いましたし、今年の抱負でも語りましょうかね!!

来年の自分が助かる、現在のカテゴリー記事数。2014年まで遡ることができまして、それなりの記事の件数を復活させました。おそらく2014以前は、テキストデータがぶっ壊れてしまった関係でサルベージ不可能だったのでしょう。データ自体がHDDに残っていませんでした。残念無念です。
□ 徒然の日々 ( 97 )
■ 更新の日々 ( 0 )
◇ 感想の日々 ( 23 )
◆ 小咄の日々 ( 23 )
△ 落書きの日々 ( 13 )
ゲームや読書系の感想を『感想の日々』として新設カテゴリーに放り込みました。
DQ10や小咄系は『小咄の日々』に一緒くたに放り込まれる予定です。落書きの日々はキャラ語りが多めだったので、サイトに格納してもそのまま存続の方向で残っています。

一昨年も去年も自分のせいではまっっっっったくないんですが、体調不良で苦しめられたので健康を心がけたいです。健康こそ宝。皮膚が弱いのもあって、かゆいの本当にきつい。
 
今年の大イベントは、何と言ってもイベント参加の再開です! 早速、2月後半にコロナ禍中に制作したカービィ合同誌の頒布に参ります。そして鈍った腕を慣らすために一本くらい自分の本を作った後に、アンソロなんか企画立てようかなと思います。
二年ぶりのイベントのために、設営やら色々と勘を失っているでしょうから、今回のイベントで色々と取り戻したいと思います。

執筆は今度こそDQ9の完結を…!切実であります。
DQ10は志を低く見積もって、氷の領界編を完結させる程度を目標に頑張りたいです。嵐くらい行きそう?いやいや、去年の更新速度の爆速、まだ続いちゃうんですか?
オリジナル書きたいですねー。ネタ帳にだいぶ長く放置されてるので、供養させてやらねば。
ひと月に一枚程度本気絵を描けるようになりたいです。液タブさんを活用させましょう。小説のキャラ紹介の絵を今年中には網羅したいものです。
DQ10以外のゲームもクリアして、電子書籍の感想も残して、小説以外の内容も増やしていきたいですね。DQ10の創作界隈のことももっと勉強しなきゃって思うので、シブの読書量も増やして感想投げれる人は投げていきたいです!(匿名で感想送るの大好きな人)

じゃ!元旦夜勤なので、夕方には初出勤です!皆様は良いお正月をお過ごしください!

拍手に感謝!ぱちぱちっとありがとうございます!

本日の夜勤明けで今年の仕事納めとなりました。

少し早いですが、2021年の振り返りです。
スマートフォンはそれなりに使いこなせていると思います。スマフォがないと生きていけないというのになるのは困るので、スマフォにはゲームは入っておらず、基本的にはインターネット閲覧・Twitter・漫画アプリの3本軸で動いています。適度なお付き合いができていると思います。

今年はコロナでイベント参加は軒並み潰れ、夏には入所した利用者が持ち込んでしまった角化疥癬がフロアに蔓延してしまったために散々な目に遭いました。疥癬の治療薬が相当強く(そりゃあ、体に潜んだダニ殺すんだから強い)、10月は最悪なまでに体調を崩しました。熱もないのに眠くもないのに、横になりたい痛烈なつらみ。
本当に感染症は恐ろしい。コロナではないとはいえ、苦しめられましたし、正直、ダニが原因なので見えないのでバイキン扱いされはしましたよ。収束したかと思ったら、年末の今頃に通常疥癬持ちの利用者が発生し、収束はまだまだ先だと絶望しております。角化疥癬が一旦収束しても、結局、根絶に至るプロセスが行われず、フロアも徹底清掃として業者も入れないので放置も等しい。通常疥癬が残るのも致し方ないでしょう。辞めるべき人間関係や仕事のキツさはないのですが、施設のあまりの杜撰さに身を守るために辞めたほうが良いのかと割と思うレベルの場所です。あまりにもレアすぎてどうするか迷います。

サイト改装が突発に始まり、爆速でやり切ったのは最高に褒めてあげたいです。
おかげでスマフォに対応した、素敵なサイトになりました。テンプレート提供してくださったdo様は、最初の頃からいいね捕捉していたのでご縁に恵まれた形になりました。

カテゴリー変動ですがここ数日で追加した過去記事を除いて、前年比と比べて
□ 徒然の日々 (66→117 +51)
■ 更新の日々 (21→66 +45 )
◇ DQXの日々 ( 31→221 +190)
◆ 小咄の日々 ( 83→99 +13)
△ 落書きの日々 ( 3→18 +15)
となっております。

液タブさんの勝利というべき落書きの日々の増加傾向は素晴らしいです。DQ10の連載が割と狂った勢いで、半年くらいほぼ毎日ブログに上げていましたね!いやぁ、自分で言うのもアレですが、ヤバいですね!

去年の抱負は『OPUS完結』『DQ10は神の紅石編を終えて修行まで』を完璧に、それ以上の結果を迎えました。OPUSは完結したのは、本当に良かった。ヘミスから出られないと思ったリアルホラー物件。まさかDQ10がナドラガンドまで行くとは誰が予測できたでしょうか…。私こそ予測できていなかった。なんと恐ろしい…。
逆に四月馬鹿のオリジナルは全くできなかったのが残念でした。設定も出来上がってるんですが、ダメですねぇ。来年こそは頑張りたいです。

なんだかんだで今年の創作は非常に充実していたと思います。
来年はイベントや交流に精を出しながらも、創作の熱が続くよう頑張りたいです。
この後は2020年2021年の記事を整理して、来年の抱負は元旦にしたいと思います。

今年もハコの開きをご贔屓いただき、ありがとうございます!良い年末をお過ごしください。
拍手に感謝!ぱちぱちっとありがとうございます!

小説の連載だと思ったでしょうが、ごめんなさい!
昨日は寒くてずっとオフトゥンの中で、年賀状すら捗らない体たらくでした!

さて、アストルティアに入国する際に、ワンタイムパスワードを入力するよう推奨しておりますが、皆様はワンタイムパスワードは何から得ていますか?
私はスマートフォンを入手する前にワンタイムパスワードを導入したので、セキュリティトークンです。検索していただくと分かると思いますが、ボタンとワンタイムパスワードが表示される液晶がついた小さい機械です。ボタンを押すと、ワンタイムパスワードが表示されるんです。
最近、このパスワードの表示がなんだかスムーズじゃない。
一回押しても表示されず、二回三回押して表示されるようになってきました。
中にはボタン電池が入っていて、それが寿命を迎えるとセキュリティトークンも寿命を迎えるのだとか。私が聞いたのは液晶の表示が薄くなるってやつなのですが、寿命を迎えた後にトークンを変えるのは凄まじくしんどいらしい。ちなみに、ボタン電池の交換はやったらダメとかも噂に聞いたことがあります。電源オフでリセットとかされちゃうのかもしれませんね。確かめるなんて、そんな恐ろしいことは私はしませんよ。

これを機に、ソフトウェアトークンを導入します!
セキュリティトークンと違い、ソフトウェアトークンはアプリをスマートフォンにダウンロードして、ワンタイムパスワードを表示する機能です。実際にワンタイムパスワードを導入したら、今後のセキュリティ的な意味からも解約という手段はないので、セキュリティトークンが寿命を迎えそうな場合は、新しいセキュリティトークンを取り寄せて引き継ぐかセキュリティトークンを導入して引き継ぐかの二択になります。

検索して調べると利用規約みたいなすごく難しい文章出てきた。夜勤明けの頭にはとても入らない。
強制解除だ色々と刺激的な表現があって、縮み上がりますね!

今回、大変お世話になったソフトウェアトークン導入のページ。
https://www.jp.square-enix.com/account/otp/token.html

お分かりいただけますでしょうか。
セキュリティトークン→ソフトウェアトークン移行の説明ではない。

私は基本的に情報収集はパソコンで行う人でして、パソコンからスクエアエニックスアカウント管理システムにログインしています。しかもこの管理システムにログインする時も、ワンタイムパスワードが求められます。

本能的に察した。これはパソコンに対して罠であると!

セキュリティトークンからソフトウェアトークン移行する場合、
・スクエアエニックスアカウント管理システムにログイン
・セキュリティトークンを解除
・ソフトウェアトークンダウンロード
・メールにてソフトウェアトークンの登録用パスワードが発行
・ソフトウェアトークン起動し、必要事項入力
・実際にワンタイムパスワードが使用できるか確認
・確認できたら完了!おめでとう!おつかれさまです!

となるわけです。
このセキュリティトークンを一旦解除しなくてはならいというのが、罠の臭いがする。
実はスマートフォンでも管理システムのログインの際にはワンタイムパスワードが求められるので、解除した後にスマートフォンでログインしようとしてもできないのではないか問題が勃発しそうな予感がする!
(実際はそんなことはないのでしょうが、スマートフォンで移行手続きした方が圧倒的にスムーズに行けるはずです。パソコンで解除した場合も、スマートフォンでアプリ検索をかけてダウンロード、パソコンで手続きした登録用パスワードを入れればいけるはず。もしかしたらワンタイムパスワードが解除されて導入されていなければ、ログインの段階でワンタイムパスワードの入力そのものが消える可能性すらある)
なので、パソコンで一通り調べた稲野はスマートフォンから管理システムにログイン→セキュリティトークンの解除(重複利用はできないので、勇気を出して解除するんだ!私もとても緊張した!)→ソフトウェアトークンのダウンロードと行ってます。とってもスムーズ。快適な導入の流れでした。
登録用パスワードがやばいくらい長いので、事前にコピーしてペースト入力できるようにすると良いです。別のアプリを開くと最初からやり直しなので、パスワードコピーしてからのアカウントや生年月日入力した方がスムーズでしょう。
私は一回コピーするためにメール開いて戻ったら、アカウントや生年月日が消えてぬわーっしました。こう、余裕がないと焦るよね。パスワード有効時間は一時間あるので、焦る必要ないんですけど…ぐふっ。

最後はきちんとアストルティアにも入国して確認終わり!
お疲れ様でした!これでこれからもアストルティアに入国できます!
そしてセキュリティトークン、今までありがとう!電池が切れるまでときどきぽちぽちするね!

拍手に感謝!ぱちぱちっとありがとうございます!

Copyright © ハコの裏側 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog